のびすくの開館状況(3月の開館情報を追加しました) |
のびすくは新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、3月についても引き続き事業規模を縮小して開館いたします。 皆様のご理解とご協力をお願いいたします。 |
来館にあたっての注意事項 ○ 各事業とも原則事前予約が必要です。電話にて来館前にご連絡をお願いいたします。 ○ 当面の間、のびすくにおける「ひろば」及び「一時預かり」のご利用は仙台市の方に限らせていただきます。 ○ 来館する方、お子様、その他同居のご家族等で発熱や咳などの風邪の症状がみられる方は、来館いただくことはできません。   (来館いただいた際も感染予防のため、体調確認をさせていただきます。) ○ 来館する際は、マスクの着用(着用が難しいお子様を除く)をお願いします。また、来館中は咳エチケットや他の利用者との距離が近くなりすぎない等、「3つの密」にならないように注意してください。 ○ 2週間以内に海外(感染流行国)または国内の感染流行地域(クラスター等)へ旅行・出張した方については、極力来館をお控えいただきますようお願いいたします。 |
各館の3月の開館状況は下記からご確認ください。 |
のびすく仙台の開館状況 |
のびすく宮城野の開館状況 |
のびすく若林の開館状況 |
のびすく長町南の開館状況 |
のびすく泉中央の開館状況 |
各館の2月の開館状況は下記からご確認ください。 |
のびすく仙台の開館状況 |
のびすく宮城野の開館状況 |
のびすく若林の開館状況 |
のびすく長町南の開館状況 |
のびすく泉中央の開館状況 |
ホールの利用を6月19日から再開しました。 |
利用にあたっての注意事項 |
利用に係る詳細は、のびすく泉中央ホームページをご確認いただく他、最新の「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う仙台市の事業及び施設等の取り扱いに係るガイドライン」も合わせてご確認いただき、基本的な考え方や留意事項を念頭に置きホールの利用をご検討ください。 ホール利用の主催者様におかれましては、イベント等の参加者の名簿の作成や、連絡先の把握を行っていただきますようお願いいたします。 館内で食べ物を食べることはできません(水分補給のみ可能です)。 利用の間にも換気や消毒を行うことがあります。 |
ホールの利用料金について |
新型コロナウイルス感染症の拡大防止に配慮したイベントの実施を促進するため、以下の取り組みを実施します。 |
【実施内容】 ホールの定員(200名)の半数以下で利用することを条件に、ホールの利用料金を50%減額します。 【期間】 令和2年6月19日 〜 令和3年3月31日まで ※当該期間中の施設利用料金については遡って減額を適用します。 利用に係る詳細は、のびすく泉中央ホールトップページをご確認ください。 |
のびすくにおける幼児教育・保育の無償化に係る施設利用費の請求について |
令和元年10月からスタートした幼児教育・保育の無償化について、のびすくにおける乳幼児一時預かりも、無償化の対象事業となっております。 無償化の請求手続きの詳細は、「無償化(施設等利用費)の請求について」をご覧ください ※市外にお住まいの方は、お住まいの市町村にご確認下さい。 |
ホール料金を値下げしました。 |
講演会や上映会に是非ご利用下さい。 (ホールページへ) 詳しくはお問合わせください。 TEL:022-772-7340 |
4プラ(中高生)利用者数の推移アップしました。 |
令和元年度利用者アンケートアップしました。 |